【売手仲介】オハイオ州ワージントンコンドミニアム売却体験

網中さんがご夫妻でオフィスに面談にいらっしゃったのは2014年5月20日のこと。ESLの学校に一緒に通われているお友達から紹介を受けてご連絡を頂きました。 ん、網中さん? どこかで聞き覚えがあるお名前...以前にもこのサイトをご覧になったとお問い合わせを頂いたことがありました。 ご相談の内容は、ご自宅のコンドミニアムのご売却。ご売却の進め方を面談でご説明申し上げた後に、お家訪問。お家 ...Read more

SSN(ソーシャルセキュリティナンバー)なしで手に入るアメリカの携帯電話

ソーシャルセキュリティ番号(SSN)がないと、アメリカでは携帯電話を購入することすら難しくなります。SSN取得にはアメリカでの住所が必要になりますし、申し込みした後に番号を手に入れるのにまた1週間から数週間掛かります。その間日本から持って来た携帯で対応すると、その他の手続きにアメリカでの連絡先番号を求められるため、非常に困ることが多々あります。以下のサービスは日本語でSSNなしでアメリカの番号を取 ...Read more

【オフィスリース物件仲介】産業用木材資材メーカーK社様の場合

産業用木材資材メーカーK社の三浦さまからご連絡を頂いたのは2013年12月17日のこと。 「北米でのビジネスの拡大を図るべく、コロンバスに子会社を設立する計画を立てております。会社として登記するオフィス兼住居を探しております。」 とご連絡を頂きました。 倉庫機能は不要、当面は三浦さまと事務職の方程度。デスクが数台と応接室があり、住居も兼ねることが出来ることが条件とのことでした。既に住宅と ...Read more

【住まいの管理】ガレージのドアが開閉しなくなったら、まず確認すること

「ガレージのドアが開閉出来なくなりました。ガレージのスイッチを押しても、リモコンを教えても反応がありません。」 こんなお問い合わせをよく受けます。 点検修理を頼む前にまずして欲しい事があります。 それは、ガレージのドアの左右に設置している安全センサーの確認です。 このセンサーは、ガレージのドアに挟まれない様に設置されている安全装置ですが、左右のユニットがきちんと向き合っていないとガ ...Read more

【購入仲介】初めてのタウンハウス(コンド)購入体験

高木さん(仮名)よりご連絡を頂いたのは2014年2月15日のこと。オハイオ便利帳を見てのお問い合わせでした。 初めてメールさせて頂きます。 昨年3月末にコロンバスに引っ越して来て、現在タウンハウスを賃借しています。 タウンハウス(コンド)を購入した方が良いかと考えていますが、USでの購入経験が有りませんので、購入費用の他、税金等ランニングコストがどれくらい必要かなど、教えて頂けませんでし ...Read more

朝田さんの場合…

朝田さん(仮名・33才)からリース物件探しのご依頼を頂いたのは2013年11月下旬のこと。 会社の仮住まいに住んでいましたが、3月にご家族が来るので少なくとも1月下旬から2月初めには住居を決定していたいとのことでした。2、4、7才の3人のお子さんがいる朝田さんのご希望は、日本人エイドさんのサポートがあるダブリン学区。具体的には一軒家二階建て、地下室があり、お子さんが遊べる位のお庭付き、トイレ ...Read more

Donation to YWCA

These items were donated to YWCA from our Metro Office this year. We just received a thank you card! コードウェルバンカー・キングトンプソン、メトロオフィスより今年も地元のYWCAに以下のアイテムを寄付させて頂きました。 こちらはYWCAから届いた感謝状です。